何となくだるい、身体の調子が悪いとか検査ではどこも悪くないんだけど、いつもちょっと身体が重いなどという事があると思います。
慢性疲労、蓄積疲労や風邪の引きはじめや潜伏期間だったり、胃腸の調子が悪かったりという事がとても多いです。また、何らかの自己免疫疾患の事も極稀にはあります。
なので、大体は特にその様な原因も無いのに「何だか身体の調子が悪い」という事って結構あると思います。
所謂「不定愁訴」というものです。精神的だったり肉体的だったり、原因は様々です。
そんな時マッサージや整体などに行く人も多いと思いますが、鍼灸が是非おススメです。
身体の不調は「疲労」や「疲れ」から来る事が殆どです。その疲労の原因は様々です。
疲労を取るには休養が必要です。鍼灸はその休養を取っている時に効率良く疲労を取るのを手助け、後押ししてくれるものなのです。
これはツボを利用し、鍼を刺鍼、灸を据える事に依り巡りの悪かった部分を助けるために体の中に起こる良い現象です。
東洋医学では人の体は「五臓六腑」の調子を整える事で健康になれると考えております。
この考え方は遥か3000年以上も前より育まれ、その間にも沢山の実績と結果を生み出し現在に至っており更に現在でも日々研鑽、研究が多方で行われ進歩し続けております。
明らかにここのツボをこう刺激するとこういう結果になる
という事実が3000年前と現代までとその通りに行った結果、同様の結果が得られる点はかなり信用出来ると考えるのが
普通でしょう!
なので鍼灸はその様な実績のある考え方より生まれた施術法です。
その様な観点でしっかりツボを選んで施術が行われます。
その中で反応のあるツボを見つけたり体調がいつもと違う点を教えて頂いたりしながら施術して行きます。
鍼灸は奥の深い施術法です。その様な観点からの施術が受けられるって純粋に嬉しい事だと思いませんか?
鍼灸はその様な素晴らしい施術法なのです。
今更ですが、知らない方々が意外にとても多いのでお伝えしようと思います。
日本で鍼灸を行うには「鍼灸師免許」という国家資格が必要です。
3年間学校へ行き東洋医学やツボ、経絡、病理学、解剖学、生理学などの基礎をしっかり学びその他に国家試験に合格しないと鍼灸師にはなれません。
そして、それだけでは人の体はなかなか快方に向かわせる事が出来ると思ったら大間違いです。そこからしっかり臨床の勉強を続ける事が何よりも大切です。
術者がきちんと勉強しているという意味では施術の中で鍼灸はかなり安心して受けて頂けます。
衛生的にも現在は使い捨てのディスポーザブルの鍼を使用して居ります。勿論、当施設でもそうです。
鍼灸に対してもっと多くの方が生活の一部として取り入れてくれるととても嬉しいですね。本当はその方が皆さんがより良き快適な生活を送る事が出来ると思います。
ドライアイなどで当施設を訪れ、楽に成った方からは「本当に鍼灸で楽に成るんですね。肩こりや腰痛だけではないんですね。とても良い勉強になりました」
とおっしゃって頂いた事があります。
色々な愁訴の緩解に当施設では対応出来ます!
なのでマッサージなどの他にもう一つの選択肢「鍼灸」という選択肢も是非、今日から作りましょう!
仙台近郊やそれ以外の方へ
当施設では五臓六腑の調子を診ながら鍼灸の施術を行う
「脈診」でもって体調を整える事を目的とします。当施設の鍼灸は心の不調や体の不調どちらにも対応出来る優しい鍼です。
疲れた時にはお気軽に!
是非どうぞ!お待ちしてます!