気持ちが重い・落ち込む
人は誰しも波に乗って居る時、不調な時などあります。どちらの状態の時にも注意が必要ですが、特に気を付けないといけないのは不調な時です。思う様に事が進まず次々に負の連鎖が起こると追い込まれます。
そしてその様な時に限って体調不良が起こるのです。また、気分が重くなったり落ち込む原因としてはお身体の不調やお薬の副作用、女性の方ですと婦人科系の不調など必ずしも精神的に不調の時にだけ引き起る訳ではありません。体調の不良が原因で引き起る事がとても多く原因は様々です。その様な時には無理に動こうとはせずにじっとして居る事が大切です。嵐が過ぎるのを待つのです。その様な時に鍼灸を受けると身体も軽くなり気分的にもだいぶ楽にしてくれます。
東洋医学では七情の乱れと言い、それぞれの臓腑に変調があると特徴的な感情を示す事が分かって居ります。それらを問診で伺い、脈や経絡の反応を診ながら最適な状態にコンディショニングして行きます。