ノロウィルスからの復活、
冬の最中、
流行していた感染性胃腸炎に罹ってしまい3日間ほど、
ほぼ絶食状態で過ごしました。
それから数日経ってもなかなか思うように食べられずうどん半分がやっと・・・という状況でしたが、
それでは体力が戻らず仕事にも支障があり弱っていました。
それで、「少しでも良くなれば・・」という思いで先生に施術をお願いしたところ、
胃腸の調子を整えるための鍼を打ったり解毒のツボにお灸をしてくださいました。
すると、施術後の帰り道から、なんだか内蔵が軽くなったような感覚があり、
その日の夕食はうどん一杯完食でき、
翌日からは徐々に普通食にシフトしていけました。
本当に劇的に回復し自分でもびっくりしています。
肩こりなどの身体的な症状だけではなく、
内科的な症状にも鍼灸は有効なのだと、身をもって実感しました。ありがとうございました!
土田はり灸院コメント
ありがとうございます。
病後の免疫力を上げるのに当施設の鍼灸を利用される事は回復が早まる事に繋がると思います。また病後の胃腸の調子や食欲を取り戻すのに鍼灸は有効です。
脈を診ますと脾虚の状態です。そして胃経や解毒を主る胆経に大きな邪が出て居りました。
食中毒のツボと言われる地機穴、裏内庭穴にお灸を行いました。
この様に意外と病後の食欲不振には鍼灸は良いでしょう。
今後は肩こりも併せて施術致します。